2020-01-01から1年間の記事一覧

インフルエンザ「消滅?」

news.yahoo.co.jp ニュースにもなっていますが、当院でも今のところ一人もインフルエンザの患者さんがいません。例年、12月から2月頃までがピークですので、まだまだ油断は出来ません。ただ、マスク、手洗い、換気、三密を避ける、が有効なのは間違いないで…

新型コロナウイルス感染者増えてきましたね

冬に増えると言われていたとおり増えてきました。まだまだ増えるでしょう。感染者数の発表に一喜一憂するなと専門家は言いますが、そればかり報道されるのでどうしたって気になります。 北海道で増えている理由は色々あるのでしょう。寒さ、乾燥、GoToなどな…

来年 春の花粉症予報

9月30日に来年の花粉飛散予報の第一弾が気象協会から発表になりました。今年の春はシラカバ花粉の飛散量が非常に多かったのですが、ちょうど新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されていたため、外出する人も少なく、マスク着用により花粉症で困る人…

イネ科花粉がたくさん飛んでます

イネ科花粉は春から初夏にかけて花粉を飛ばしますが、枯れる前に秋にも花粉を飛ばします。今年も6月いっぱいで一旦おさまったあとで9月下旬から再び花粉が飛び始めました。例年より飛散量は多いようです。 この時期はイネ科花粉、キク科花粉(ヨモギ・ブタク…

インフル患者が昨年の1000分の1以下

先月、今年の手足口病は昨年の100分の1と報告したばかりですが、今回は9月のインフル患者の発症者数が昨年の1000分の1以下という厚労省の報告です。手足口病もインフルもウイルスが原因ですから、やはり、コロナウイルスの対策が非常に有効である証拠だと思…

「発熱患者の受診方法の変更」に関して思うこと

9月4日に厚労省が発熱患者の受診方法を変更すると発表しました。これまでは各都道府県の保健所に設置された帰国者・接触者相談センターに電話してPCR検査を受けるなどの流れとなっていましたが、10月以降はかかりつけ医や身近な医療機関に電話をして新型コロ…

ヨモギ花粉飛散開始?

北海道立衛生研究所の報告では、例年より2週間ほど早く8月上旬からヨモギ花粉の飛散が始まったようです。理由はわかりませんが、7月から気温があまり高くならないのが関係あるのではないかと思っています。 本州では猛暑日が続く例年以上に暑い夏のようです…

新型コロナウイルスについて思うこと(町医者の雑感)

風邪の原因には大雑把に言って細菌とウイルスがあります。細菌は自分だけで生きていくことが出来ますが、ウイルスは自分だけでは生きていくことが出来ません。他の生物に寄生しないと増殖したり、エネルギーを作ることが出来ません。ということは、ウイルス…

「手足口病」 昨年の100分の1

昨日、新聞で「今年の手足口病は昨年の100分の1」と言う記事を見ました。統計を取り始めた1981年以来で今年は最低水準らしいです。 例年7月下旬から8月下旬にかけていわゆる夏風邪と呼ばれる「手足口病・ヘルパンギーナ・咽頭結膜熱(プール熱)」が流行します。…

イネ科花粉 一旦終息

6月中はぱっとしない天気が続いていましたが、7月に入りようやく春の花粉症も終わりに近づきました。7月8月は花粉症は一旦落ち着き、風邪も大流行はしません。 ただし、夏に流行るプール熱(アデノウイルス感染)、手足口病、ヘルパンギーナなどもありますの…

イネ科花粉が飛んでいます!

そろそろ、春の花粉症のシラカバ花粉が減ってくる頃ですが、入れ替わりに5月下旬からイネ科花粉がたくさん飛んでいます。例年6月いっぱい飛んでいますので、あと1ヶ月要注意です。 コロナ対策で外出を控え、さらには病院受診も控え、マスクをする習慣のお陰…

シラカバ花粉 大量飛散!

昨年から予想されていたことではありますが、4月26日頃より一気にシラカバ花粉の飛散量が増えました。 例年の観察花粉数(1cm2)が100前後、一番多かった2年前のピークでも400ですが、今年は1000近くになっています。例年の10倍、一番多かった2年前の2倍以上…

せっかく新築したのに、春遠し・・・

今は世界がコロナを中心に回っている状況ですね。こんな世界が訪れるとは夢にも思っていませんでした。 世界中の方々が不安な毎日を過ごし、政治は混乱し、医療現場は医療崩壊寸前です。クラスターが発生した北海道がんセンターは私が医学部を卒業して3年目…

【急性の嗅覚・味覚障害の対応について】

阪神の藤浪晋太郎投手が新型コロナウイルスに感染したことが判明し、その症状が嗅覚障害「においを感じない」と言う症状だったと報道されています。WHOの報告では感染者の約9割が発熱、約4割が倦怠感、約2割が咳・息切れの症状が出ていた、と報告していますが…

ハンノキ花粉症 〜例年より花粉飛散が早く、多い〜

昨年から予想されていたことですが、今年は例年よりハンノキの花粉飛散が2から3週間早いようです。しかも、飛散量もすでに昨年より多いですね。 新型コロナウイルスの騒動に隠れがちですが、北海道ではこれから花粉症が本番を迎えます。今年は少雪暖冬で粉じ…

新型コロナウイルスについて思うこと(3月1日)

私が医師になってから日本国内でこれ程大きな影響を与える感染症の流行は初めてです。一応医療従事者である自分でも毎日の対応に戸惑っていますから、多くの皆さんは様々な情報に恐怖を感じ、不安と混乱の中で困っていることと思います。具体的な統計データ…

新型コロナウイルス関連肺炎について

【新型コロナウイルス関連肺炎について】 感染者の報告が増えてきました。北海道でも中国渡航歴の無い感染経路の不明な感染者も現れ始め、潜伏期間が長いことを考えると封じ込めることはすでに不可能になってしまったようです。いつ、どこで感染してもおかし…

新型コロナウイルス(2019-nCoV)について

当院を訪れる患者さんからも新型コロナウイルスの話題が出ます。毎日のように報道されてますから嫌でも気になりますよね。私は専門家では無いので詳しい解説は専門家に任せますが、私の思うところを書いておきます。 【あまり大袈裟に騒がないように!】 多…

2020年 花粉症 非常に多い予想!

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 札幌生活の長い私ですが、今年ほど雪の少ない冬は経験がありません。ただし、気温は必ずしも高いわけでは無いので例年通り、いや例年より多いぐらいインフルエンザを始めとして、溶連菌…