2015-01-01から1年間の記事一覧

今年も大変お世話になりました

本年の診療も昨日で無事終了することができました。最後の1週間はいつも以上の混雑で相当長い時間お待たせすることもあり大変ご迷惑をおかけしました。体調の悪い方も多かったと思いますが、みなさん怒り出すこともなく、冷静にお待ち頂き大変感謝しておりま…

PM2.5?暖冬? -真冬のアレルギーの謎-

最近は「〇〇年ぶりの異常気象」という言葉が日常茶飯事になり、却って新鮮味が無くなってきましたね。札幌では11月に「62年ぶりに40センチの積雪」と報道があったばかりなのに、「積雪40センチから0(ゼロ)になるのは54年ぶり」との報道がありました。何…

抗生物質が効かない!

私が医者になった20年以上前から抗生物質が効かない耐性菌は大きな問題になっていた。ただ、それに合わせて新しい抗生物質も次々と作られてきていたので、効かなくなったら違う抗生物質を使えばいいや、ということで抗生物質の乱用は続いていた。 ところが、…

臨床検査技師会講演会@北大病院

約3年ぶりに母校の教壇に立って講演をしてきました。10年近くにわたって学生に講義をしてきた場所ですので懐かしかったです。 今回は臨床検査技師が対象で約60人集まったそうです。みなさん熱心に聞いていただき楽しめました。来年以降も機会があれば参加し…

今年のインフルエンザワクチンが値上がりしている理由

一般に一度ウイルスに感染すると、抗体が出来るので同じウイルスには感染しにくくなります。ところが、インフルエンザウイルスには突然変異が起こりやすいという特徴があり、過去にインフルエンザに感染したことがあっても突然変異したウイルスにはその抗体…

秋のアレルギー到来?!

8月までの「夏枯れ」も終わり、二学期が始まるころから、北海道の耳鼻科クリニックはボチボチと混むようになってきます。例年は10月頃から混んでくるのですが、今年は少し混むシーズンが早いようですね。 目立つのは2週間前頃から早くもアレルギー症状の患者…

耳垢の話

「耳がかゆい」「耳そうじをした後に耳が痛くなった」と話すと、外来で私からもれなく説教をされることになります。ライブドアの記事に私が日頃話していることと同じ内容の記事がありました。私がよく話すポイントは、 ・綿棒で掃除しない ・風呂上がりには…

講演@田辺三菱製薬

耳鳴りに関する講演をさせていただきました。耳鳴りでお困りの方は多い反面、なかなか良い治療はなく、周囲の人に理解してもらえないつらい病気です。治療のヒントがないか、勉強を続けていきます。

めまいリハビリの講演

めまいリハビリの第一人者である新井基洋先生(横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科部長)の講演が有り、座長をさせて頂きました。「めまいは治せる」という強い意志が治療には必要だ、とのお言葉。胸にしみました。私も頑張ります。

地域けんこう通信

北洋銀行が定期的に発行している「地域けんこう通信」に市民公開講座の内容が掲載されました。北洋銀行に行くと手に入ると思います。

講演@コア調剤

6月27日(土)の夕方にコア調剤主催の研究会にて講演をさせて頂きました。 みなさん薬剤師の方で専門的な質問も多く、なかなか盛り上がった講演だったと思っています。患者さんの様々な要望に応えるために日夜勉強が必要なのは医師も薬剤師も同じ。苦労も多…

北海道新聞【日曜版】「乗り物酔い」について

お子様向けに「乗り物酔い」に関する記事を載せて頂いております。 わかりやすく書いたつもりですが、元々の内容が難しいので子供には理解できないかな?と反省しております。

市民公開講座(北洋相互銀行主催)にて講演

本日、北洋相互銀行主催の市民公開講座にて「耳鳴り・めまいに関する耳寄りな話」と言うタイトルで講演して参りました。ほぼ満員のご参加があり、耳の病気に関する関心の高さがうかがえました。 言いたいことは沢山ありましたが少しでも伝わっているとうれし…

学んで治そう 〜北海道新聞 2015年5月13日〜

手術の決断は難しいので、じっくりと相談して考えることが大事だと思います。 当院は残念ながら手術や入院の設備はありませんので直接、手術に関わる治療はしておりません。必要に応じて、信頼できる病院を紹介させて頂きます。

シラカンバ花粉症始まる!

ついに、先週からシラカンバ花粉の飛散が開始したたようです。 私がいつも参考にさせていただいている北海道立衛生研究所のホームページ http://www.iph.pref.hokkaido.jp/pollen/sapporo/sapporo.htm でも紹介されています。 今年の特徴(予想)は当初の読…

風邪がものすごく流行っています!

先週ぐらいから風邪がものすごく流行っています。子供も大人もかかっています。 症状は、 ・喉が痛い ・咳が出る ・青っぱなが出て鼻がつまる と言うものが多いようです。中には、熱を出す人もいます。 原因菌は、溶連菌、アデノウイルス、肺炎球菌が多くみ…

講演@神奈川めまいフォーラム

4月16日(木)に横浜で開催された「第17回神奈川めまいフォーラム」で講演させて頂きました。大変伝統のある有名な講演会で、耳鼻科医が100名以上参加されました。札幌では考えられない参加人数です。座長は私が大学勤務時代に大変お世話になった折舘伸彦横…

医療関連のテレビ番組について考える

医療ドラマは秀逸なものが多く好きです。実際と違うところも多いけど、始めからフィクションとわかっているので全く気になりません。何より医者がかっこよく描かれているところが良いですね。まあ、たいてい対局に極悪人の医者も登場しますが・・・金の亡者…

学んで治そう 〜北海道新聞 2015年3月11日〜

約1年ぶりにこのコーナーの回答者として登場させて頂きました。ご相談頂いた方と同じつらさを味わっている人はかなり多いと思います。ご心配な方は最寄りの耳鼻科でご相談下さい。

【ハンノキ花粉症始まる!温暖化の影響?】

昨日の土曜日外来はいつにも増して混雑しましたが、一番の理由は花粉症と思われるかゆみ、鼻水、鼻づまりの方が多かったためです。思えば、約2週間ぐらい前から花粉症?と思う患者さんが多かったのですが、さすがに北海道はまだだろうと考えていました。 し…

インフルエンザ検査のジレンマ

先日、問診のジレンマという話をしたばかりですが、そのときにも話題にしましたがインフルエンザの検査でもいつも悩みます。 2月は通常、耳鼻科の開業医にとっては暇な時期のはずなのですが、昨年も今年もかなり忙しくしております。風邪、インフルエンザ、…

問診のジレンマと自己嫌悪

問診で診断の7割はつくと思っています。ですから問診には力を入れます。初診の患者さんであればなおさらです。 しかし、医者が聞きたいと思うことと、患者さんの話したいことは必ずしも(というかほとんど)一致しません。どうしても話がかみ合いません。例…

背中は語らない?

昨日は日本新薬さんにお邪魔して、『Power Pointを使ったプレゼンテーションのコツ』というテーマでお話をさせて頂きました。耳鼻科の仕事とは何も関係ないので趣味に近い話です。初めて聞く内容もあったようでみなさん熱心に最後まで聞いて頂きありがたいこ…

風邪は小康状態?

今年で開院してから2度目の冬を迎えますが、患者さんの動向が昨年とは傾向が異なるようです。昨シーズンは年末まで穏やかで、年明け1月末から2月にかけてインフルエンザを中心とする感染症が猛威をふるい、本来耳鼻科が暇なはずの2月がとても混んでいました…

新年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は多くの方にお世話になり、無事1周年を迎えることができました。引き続き、地元の皆様の健康維持のためにスタッフ一同協力して頑張って参りたいと思っております。 本日、2…