2017-01-01から1年間の記事一覧

本年もお世話になりました。

本年も多くの患者さんに当院を利用して頂き感謝しております。特に大きな問題も無く昨日で本年の診療をつつがなく終えることが出来ました。 世間も医療の現場も日々めまぐるしく移りゆくものですが、毎日変わらずご近所の患者さん方にご来院頂き、時には苦し…

HBC「今日ドキッ!」に生出演してきました!

HBCの「今日ドキッ!」のMCであるグッチーさんこと関口さんとはお友達です。そのつながりも有るかと思いますが、今回で2回目の出演をさせて頂きました。ただし、前回は録画でしたが、今回はスタジオでの生出演でしたので緊迫感は桁違いでした。(緊張は相変…

日本めまい平衡医学会@軽井沢

軽井沢でめまいの勉強をしてきました。避暑地と呼ばれる場所だけあって北海道から行ったにもかかわらず非常に寒かったです。滞在は1日半でしたが、じっくり腰を据えて研究発表を聞くと、しばらく眠っていた学習欲が刺激されました。大学院で研究していた頃に…

講演@鳥居薬品

今日は鳥居薬品にお邪魔してプレゼンテーションの極意について話しながら、今、鳥居薬品が力を入れている「舌下免疫療法」についてどのようなプレゼンテーションが患者さんに効果があるか話しました。中々面白かったです。売り上げが上がると言うことは喜ぶ…

器械の新調 吸入ネブライザーとインピーダンスオージオメトリー

最近、2台の器械を新調しました。一つは吸入ネブライザー、もう一つはインピーダンスオージオメトリー。以前の「いもと耳鼻科」から使用していた年期もので、今度故障したら交換の部品がありません、と業者から警告されていました。どちらも、日常的に使う…

とうとう始まりましたね ーインフルエンザー

近隣の小学校でインフルエンザが流行りだした、との報を受け、早速発熱患者の検査を始めたところ、一人目の患者さんでインフルエンザA型が陽性に出ました。通常は年明けから流行することが多いのですが、昨年に引き続き流行が早いかも知れないですね。 ワク…

2018年 インフルエンザワクチン は必要?

今年もインフルエンザが流行する時期になりました。北海道ではまだ発症のニュースは聞きませんが、本州ではすでに学級閉鎖になっている地域もあると聞きます。 当院でもインフルエンザ対策として予防接種の予約受付を開始し、16日(月)から接種開始予定です…

2018年 花粉症予想

気象協会が早くも来年の春の花粉の飛散予想を発表しております。それによりますと、2018年、北海道のシラカバ花粉は例年よりも少なくなりそうです。2014年、2016年が花粉飛散量が多く、今年はそれ程多くはなかったので2018年は多くなると私は予想していまし…

補聴器勉強会@岩崎電子

先日、当院のスタッフと一緒に岩崎電子札幌駅前店にお邪魔しました。うちのスタッフの補聴器の勉強をしたいという希望を聞いていただき、お忙しい中、補聴器に関するあらゆる事をたっぷりと教えていただきました。 補聴器に関する最新の情報はもちろんのこと…

NHK総合テレビ「ほっとニュース北海道」で放映されました

ものすごく久しぶりにテレビの取材を受けました。無事、「ほっとニュース北海道」の中で紹介して頂きました。昔から人前で話をするのが楽しいので全く緊張はしませんでした。クリニック勤務の開業医は天職かも知れません。これまで生きてきた中で一番緊張し…

NHK総合テレビの取材を受けました

テレビの取材を受けるのは久々です。テーマは「秋のアレルギー」。確かに、今年は秋のアレルギー患者さんが多く、症状がやや強い気がします。おそらく、気温などの天気の影響なのだろうと思いますが、秋の代表的な花粉症の「ヨモギアレルギー」と温度の変化…

秋の花粉症 早くも始まってます!

何となく今年は8月から花粉症の症状の人が多いな、と思っていましたが、29日に北海道立衛生研究所から発表になった報告によると、例年9月上旬から中旬にピークを迎えるヨモギ花粉が8月中から早くも例年のピークを越える勢いで花粉を飛ばしています。 今年は…

夏から秋へ 〜風邪や秋のアレルギーの季節です〜

北海道の短い夏も終わってしまいましたね。すぐに秋の到来です。今年の長期予報ですと9月はまだ残暑が厳しくなるらしいですね。寒暖の差が大きくなりますので体調管理には十分に気をつけてください。 秋には「のどの風邪」と「秋のアレルギー」でお困りの方…

講演@コア調剤グループ

今年で3年連続3回目の講演となりました。1回目が耳の聴覚、2回目が耳の平衡機能(めまい)の話で、3回目の今回は鼻の話をさせて頂きました。90分時間を頂きましたが、今回もあっという間に90分ギリギリまでしゃべってしまいました。 誰一人寝る人(…

アデノウイルスとイネ科アレルギーにご注意

例年にくらべてイネ科花粉の始まりは遅かったようですが、7月に入ってもまだ飛び続けているようです。花粉症の方も未だに沢山来院されております。 それよりも多いのが発熱で受診される子供のアデノウイルス感染症です。アデノウイルスは「発熱、喉の痛み、…

2017年 夏のアレルギー イネ科 花粉飛んでます!

春の花粉症(シラカバ)は例年より少なかったようですが、夏の花粉症(イネ科)も例年より遅れましたが花粉がたくさん飛び始めたようです。先週辺りからクリニックにも花粉症の患者さんが沢山来院しています。まだしばらく続きそうです。お困りの際は耳鼻科…

北海道新聞朝刊 『教えてドクター』ゆらゆら、ふらふらする、めまい

本日の北海道新聞朝刊の教えてドクターのコーナーで久しぶりに回答者になりました。専門のめまいの相談ですので、快く受けましたが、少ない字数の中で言いたいことを伝えるのは難しいですね。早速、記事を見て来院した患者さんが沢山いらっしゃいました。北…

花粉症 ー今年のイネ科花粉ー

札幌ではシラカバ花粉症も一段落して、これから夏の花粉症の代表であるイネ科花粉が飛ぶ時期です。今のところ、例年にくらべて飛散量自体はあまり多くないのですが、相変わらず雨の日と天気の日の差がはっきりしているため、晴れた日にはまとめて大量の花粉…

『薬食同源』平成29年夏号 健康コラム

『薬食同源』という雑誌の健康コラムに「めまいについて」の記事を載せていただきました。私が普段クリニックで話していることを抜粋してまとめていただきました。限られた紙面に良くまとまった内容に仕上がっていると思います。 編集を担当してくれた葛西奈…

今年のシラカバ花粉症はかなり波がありますね

今年は予想通り例年より飛散量は少ないようです。しかし、波が激しくて、5月4日と5月18日に大量に飛んだためにその直後は当院も大混雑でしたが、その後は例年よりヒマな日も多いです。例年、シラカバ花粉は6月に入ると落ち着いてきますが、今度はカモガヤな…

シラカバ花粉始まる!

いまだにインフルエンザBの患者さんが毎日のように訪れますが、とうとうと言うか、やはりと言うか、ゴールデンウイーク中にシラカバが一気に花粉を飛ばしたようです。おまけに、中国からの黄砂も飛んできたため、ゴールデンウイーク明けには鼻炎、かゆみ、喉…

ハンノキはやや多め。さて、シラカバは?

今年はインフルエンザが思ったほど大流行せず、ダラダラと続いています。例年この時期はインフルエンザと花粉症で耳鼻科は混む時期ですが、今年は例年にくらべると大混雑という感じではありません。 今年の花粉飛散は少ないという予報でしたが、北海道立衛生…

講演@富士フイルム

富士フイルムと言えば緑のパッケージの「写るんです」、そして私が初めて買ったデジカメも富士フイルム製でした。どうしても、カメラのイメージが強いですが、我々の業界では医薬品に関わる製薬会社として一面もあります。 今回は富士フイルムが耳鼻科医もし…

冬?春? 札幌のハンノキ花粉の飛散状況

ようやく雪も溶けかかり、春の陽気が・・・と思った矢先に大雪でしたね。3月下旬の大雪は35年ぶりだそうです。この「〇〇年ぶり」という情報も聞き飽きてきました。 さて、北海道立衛生研究所の報告では3月13日にハンノキの花粉飛散が開始され、いよいよこれ…

シラカバ花粉飛散開始日は4月21日(札幌)!量は少なめ!!

3月8日に北海道立衛生研究所が北海道花粉情報を更新しました。シラカバ花粉飛散開始日予想は例年は4月27日に対して、今年は4月21日だそうです。飛散量は例年にくらべて少なめだそうです。 ただ、その前にハンノキの花粉症が今月辺りから始まりそうです。まあ…

インフルエンザの第二波? 感染症が色々流行っています。ご注意を!

今シーズンのインフルエンザは流行の開始は早かったですが、昨年の様な大流行になることなく、ダラダラと続いている印象です。ところが、2月後半から再び受診する患者さんが増えてきて、3月に入ってからはインフルエンザB型の方も出現しております。例年、4…

耳そうじ講座

主婦の友社が出版している「健康」という雑誌の4月号に「耳そうじ講座」というテーマで記事を載せていただきました。すっかり、耳そうじが私の専門になりつつありますが、悪い気はしません。内容はクリニックで私が毎日のように話している内容です。ホームペ…

講演@MEIJI Seikaファルマ

MEIJI Seikaファルマから昨年に新しい抗アレルギー薬が発売されたので、私なりのアレルギーへの対処について講演させていただきました。若い方が多く、いつも熱気を感じますが、今回も盛り上がり楽しくお話しをさせていただきました。 恒例になりつつある、…

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、寒い日が続いていますね。例年のことではありますが、インフルエンザも流行が続いておりますので、特に受験生の皆さんはくれぐれも注意して、十分実力が発揮できることを願っており…